こんなお悩みありませんか?

このような、お悩みすべて

ARとは?
ARとは拡張現実のことで、実際の風景にデジタルコンテンツを表示できる技術です。

たとえば、スマホを印刷物にかざすことで動画コンテンツを再生し、紙面だけでは表現できない訴求性やエンターテインメント性をプラスすることができます。

ARを見るために使うのはCOCOAR2という無料アプリです。
ダウンロード数は150万件を超える、ARアプリの定番です!


ARに必要なものは2つだけ。スキャンするための「マーカー」と、表示させるためのコンテンツ。
今回はワンちゃんの写真をマーカーに、動画をコンテンツにしてみました。


COCOAR2を起動しマーカーが枠内の中央に収まるようにします


マーカーの読み取り後、コンテンツのダウンロードが始まります


コンテンツが表示されます!

※音声が再生されることがございます。 スマートフォンの音量にご注意ください。
コンテンツの形はさまざま

コンテンツには動画を設定することができるので、商品の紹介動画や、オリジナルアニメーションなどの特別なコンテンツを設定できます。


マーカーはなんでもOK!

マーカーにできるものは、ロゴ・写真・イラストなど様々。QRコードのように特別なものは必要ないので、紙面のレイアウトやデザインを壊しません。

さらに既に出来上がっている印刷物へ後付可能です!
すでに出来上がった紙面の写真や、パンフレットの表紙、カードのイラストなどにARを設置することもできます!

商品の特徴を伝えるための動画を設置して

活用方法はアイデア次第

COCOAR2は、アプリ上で写真や動画を撮影することできるので、オリジナルのフォトフレームをつくることもできます!
コンテンツの幅はさまざまなので、アイデア次第で印刷物に価値を与えることができます!


その他の特長

紙媒体からオンラインへの誘導強化が可能です
コンテンツ閲覧時に、外部リンクを上部に掲載することが可能です。
※リンクの設定は任意です。

一度マーカーを閲覧した方にPUSH配信でフォローアップ
閲覧したユーザーには改めて別の情報を配信可能です。